バーベキューに行ってきました
皆さん、おはようございます。劇団員のふくろうです。
9月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
そんな中、私たちは先日、日々の慰労会と10月の本公演の打ち入りを兼ねて、秋川渓谷にバーベキューに行ってきました。
今日は、みんなで楽しみまくったバーベキューの様子をお送りしたいと思います。
さて、ひとくちにバーベキューをするといっても私たちは30人を超えた団体。
約1ヶ月前から、委員会をつくり計画を立てて入念に準備して参りました。
場所を決め、メニューを決め、当日のスケジュールを組んで、いざバーベキューへと思ったら台風が🌀!?
どうなることかと思いましたが、台風は2日前に過ぎ去り無事開催の運びとなりました。
それではバーベキューへGo!
1陣は9時にJR武蔵五日市駅に集合し、バスに乗りバーベキュー場へ。
9時半、仕込みスタートです。
まずは、火おこし。
かつて毎年合宿でバーベキューをしていたので、劇団男優陣、火おこしはお手の物です。
一方女優陣、こちらもバーベキュー料理の仕込みはお手の物。
沢山の食べ物を前にして朝ごはんを控えてきた面々は、お腹が空いたねと話し合っております。
10時、2陣が合流して、いよいよバーベキュースタート。
名和さんの音頭で乾杯です。
さあ、焼きましょう。にく、ニク、肉。バーベキューといったらお肉です。
焼きあがったその場からみんなモリモリ食べます。
サイドメニューも充実。次のお肉が焼けるまで食べます。
おや、こちらの焼き場は、お肉ではないちょっと変わりダネのメニューを作っているようです。
11時半、全員揃いました。
そこで2度目の乾杯!!
の前に、先日、パブたねチーフスペシャルに就任した広瀬チーフの20年の功績を称えて表彰です。
では、あらためて乾杯!!
12時半、川へ繰り出します。
先日の台風で川が増水していたため、入れるのは浅瀬だけ。
でも、問題ありません。
水辺に行くと、水かけが始まります。最初はこの程度ですが、
熱くなってくると、こうなります。
かと思うと、こちらは何をする人や。
水切りですね。平和にみえますが、本気で投げているため、後日肩を痛める人続出です。
そして、何かと闘う人びと。
これは本当に平和な川辺。勇者も現れました。
水辺に寄るとみんな童心に返ってしまうようです。
1時、焼き場に戻ってまた食べます。
締めの焼きおにぎり。ん、焼き・・・というか燃えてます。おにぎりは無事でしょうか。
このおにぎり、ちゃんと食べました。味はご想像にお任せします。
最後は甘いもので締めくくり。
2時半、最後にもう1回。川に向かいます。
足先だけにしようと言ってたのに
やっぱりこうなります。1回目よりは大人しいですが。
3時半、もう、お肉も川もすっかり満喫しました。
思い残すことはありません。
綺麗に食べて、綺麗に片付けて吉祥寺への帰途につきます。
秋川渓谷は、吉祥寺と同じ東京都とは思えない程、自然とマイナスイオンに溢れたところでした。
お陰さまで10月の本公演に向けてのエネルギーの充填はばっちりです。
本公演、このエネルギーを少しでも皆様にお伝えできるよう頑張ります。
最後に「また、行きたーい」みんなの心の声です。
最後に、まだまだ暑い日が続くと思いますが、お身体に気をつけてお過ごしください。
それでは、次回まで。
おまけ
秋川のトンボさんと一緒に帰って来ました。