俳優を志すあなたへ

私自身プロとして歩いてきた道を振り返ると「他の人よりほんのちょっと努力すること」が力のある先輩、良い仲間との出会いにつながったと思います。
俳優への道は一人では決して切り開けません。
「夢に向かってひたむきな情熱を持った若者」と出会い、自分自身納得のいく俳優教育を目指し、プロの世界と云う大海原に漕ぎだすお手伝いをしたいと思っています。
自分の思う方向、望む生き方を勇気を持って選択してください。
心からエールを送り、バックアップしていきます。
劇団櫂代表 中田 浩二
魅力的な人間=俳優を目指す
俳優とは自分を見せて感動してもらう職業であり、観客の胸を打てる人間であることが全てです。
総合的な俳優活動の中で、魅力のある人間=俳優を目指し研修します。
本公演
1976年創立以来<日本人による日本人の芝居>を基本路線に、持続した公演活動を行っています。

創立30周年記念「煙が目にしみる」
勉強会
劇団櫂には、好きな時に好きなように使える自分たちのスタジオがあります。
そして自分自身が脚本を選び、稽古を重ね、音響・照明を入れて所内発表をする個人企画「勉強会」により、俳優としての演技力を磨くことが出来ます。
勉強会から本公演へ発展するケースも数多くあります。

演技研究の場「勉強会」
磨く
劇団櫂代表中田浩二自身の経験と実績に基づき、俳優のためのレッスンを充実させています。
滑舌・ボイストレーニングやエチュードはもちろん、朗読、アテレコ、ナレーション、空手、日本舞踊、ダンス、タップダンス、音楽とあらゆる種類のレッスンを自由に選択できます。
また、定期的に行われるレッスン発表で成果と課題を確認します。

日本空手松涛連盟首席師範・香川政夫による空手指導

日本舞踊は劇団櫂の俳優レッスンの柱の一つです
合宿・レジャー行事
役者を輝かせる「遊び心」 遊び心は工夫しながら皆で遊ぶことによってコミュニケーション能力を高め、感受性や想像力の幅を広げることで育てられます。

夏合宿「磯でバーベキュー」

夏合宿「花火大会・座頭市」
研究生への応募は「募集要項」をお取り寄せください。
➡2021年度 劇団櫂研究生 募集要項請求