大道具作業はじめました。
おはようございます。劇団櫂です。
徐々に秋の気配が近づいてきた今日この頃、私たちは次回公演に向けて大道具作業に取り掛かかりました!
劇団櫂大道具部を筆頭にキャストを含めたチームで取り組みます。
大道具製作は文字通り大きなものを作るのですが、実際の作業は非常に小さく細やかなモノです。
1mmの誤差も逃さないほどの神経が求められます。
木材を切るときも繊細に、そして真っすぐ直角に切ることが大切。
切り集めた木材は電動ドリルを使いネジで組んでいきます。
宮澤君は今回の作業が初めて。
先輩に付いて道具の扱い方などを学びながら楽しく頑張っていました!
次回は組んだパネルを「美しく」する工程に進みます。お楽しみに。
徐々に秋の気配が近づいてきた今日この頃、私たちは次回公演に向けて大道具作業に取り掛かかりました!
劇団櫂大道具部を筆頭にキャストを含めたチームで取り組みます。

大道具製作は文字通り大きなものを作るのですが、実際の作業は非常に小さく細やかなモノです。
1mmの誤差も逃さないほどの神経が求められます。

木材を切るときも繊細に、そして真っすぐ直角に切ることが大切。

切り集めた木材は電動ドリルを使いネジで組んでいきます。

宮澤君は今回の作業が初めて。
先輩に付いて道具の扱い方などを学びながら楽しく頑張っていました!

次回は組んだパネルを「美しく」する工程に進みます。お楽しみに。