2016東京都シニアオープン空手道大会
2016 11月28日(日)@新宿コズミックセンター
毎年行われる東京都のシニア空手大会にお馴染み?峰村・高木・真坂が出場しました。
40歳~70歳以上で年代別にクラス分けをし、且つ流派の限定が無い大会です。
今回初出場した真坂がお送りいたしますブログです。
さて、歳を重ねた猛者たちが集う大会なわけですがこんなに空手をやっている人がいるんだと
びっくりする人数でした。
猛者がもっさもっさ・・・
40代だけでも100人以上になってしまっているので45歳で区切って半分づつに分けているぐらいです。
型・組手・組手団体の競技があります。団体は3人いれば参加できるので今後団体参加を目指したいですな。
とりあえず写真をご覧ください。
団体に出場する3人です。
うそです。
この流れでこんなこと言うのはおかしいかもしれませんが、どうしても言わさせてください。
応援して下さった方々誠にありがとうざいました。
毎回月並みではありますが、しかし支えがあっての我々の出場です。空手の大会では必ずと言っていい峰村先輩のご両親のサポートも大きな存在です。今回も然り。
いつもありがとうございます。
というわけで峰村先輩の型競技。
この2枚目の写真の客席に峰村先輩のご両親が見守っています。
拡大したら見れるかもw
勝利の瞬間!!
高木先輩 五十四歩小
団体競技を挟み午後は組手の部
組手に関しては動画をご覧ください。
今回は峰村先輩が型・組手両方ともベスト8でした。
参加人数を考えると好成績です。
おめでとうございます。
ちなみに団体男子の優勝チームのチーム名は「インド人もびっくり」です。閉会式で大会委員長の先生が読み上げた時、みんな笑ってました。おちゃめなおっさんのいたずらって感じで、ふっと肩の力が抜けるところがあるところもこの大会の面白いところでしょうか。
年一回のこの大会も参加続けられればいいなと思います。
じゃーね~ 😉